MENU
Loading...

FERRIS UNIVERSITY Faculty of Letters

フェリス女学院大学 文学部

横浜で学ぶ
横浜を愉しむ

国際都市横浜にキャンパスを持つ
フェリス。

開国期の香りを今に伝える街並みから
最新トレンドを発信する
先端文化・商業地区まで
フェリスの学生たちはこの横浜で
充実したキャンパスライフを送っています。

SCROLL DOWN

c

FERRIS's One Day

フェリス女学院大学文学部に通う学生は
どのような一日を過ごしているのでしょうか。
充実した学生生活を送る3人の一日を紹介します。

吉田陽依さん

フェリスは学ぶことの楽しさがわかり、やりたいことをなんでも可能にさせてくれる大学だと思います

文学部英語英米文学科3年

吉田陽依さん

英語インテンシブ

9:00

英語インテンシブ

英語を集中的に学ぶ「英語インテンシブコース」は、ネイティブ・スピーカーの先生も多く、クラスの仲もいいです。

Study
ランチタイム

12:20

ランチタイム

友達と一緒に、キダーホール前の広場でランチを取ることも。青空の下で食べられる場所は他にもたくさんあります!

Lunch
ゼミ

14:50

ゼミ

「イギリス芸術文化研究ゼミ」では、イギリスの絵画や建築、ファッションなど多彩な芸術を学んでいます。

Study
課外活動

16:30

課外活動
(上級生リーダー)

新入生の皆さんをサポートする団体です。2022年度学科リーダーとして社会に出た際に活かせる知識を学びました。

Activities
美術館めぐり

美術館めぐり

芸術のゼミに所属しているので、美術館巡りも楽しみの一つです。

Activities

バッグの中身を拝見!

バッグの中身を拝見!

基本的に化粧品は最低限のものしか持ち運びません!ワイヤレスイヤホンと疲れを癒す香水は必需品です^ ^

先輩へのQ&A

  • フェリスのいいところは?
  • 就職支援が整っており、就職率が良いところ
  • 面白かった授業は?
  • 「Academic Skills」。映画を考察したり、楽しく英語力を伸ばすことができた
  • 女子大でよかったことは?
  • 自分がやりたいことに集中でき、主体性を高めることができたこと

大学祭実行委員会、バリアフリー推進室に所属して、毎日飛び回っています

文学部日本語日本文学科3年

鳴坂美優さん

歌舞伎の世界

10:40

歌舞伎の世界

400年の歴史を持つ日本の伝統芸能歌舞伎を様々な観点から学んでいます。写真は、国文学会講演会に歌舞伎役者さんを招いた時のものです。

Study
ランチ(学食)

12:20

ランチ(学食)

お昼休みは、様々なメニューを500円以下というお手頃価格で食べることができる学食で過ごすことが多いです。

Lunch
ゼミ

16:30

ゼミ

中世文学のゼミで『百人一首』や『平家物語』などを学んでいます。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のガイドブック作成なども行っています。

Study

16:30

課外活動
(大学際実行委員会)

毎年11月頃に行われるFerris Festivalの企画・運営を行っています。

Activities
文学散歩

文学散歩

観劇会や文学散歩を通じて文学に親しんでいます。

Activities

バッグの中身を拝見!

バッグの中身を拝見!

授業資料を収めるクリアファイルはいつも持ち歩いています。パソコンも必需品!

先輩へのQ&A

  • フェリスのいいところは?
  • アットホームで、先生や先輩との距離が近いこと。
  • 打ち込んでいることは?
  • 大学祭実行委員会とバリアフリー推進室の活動です。フェリスには多くの公認団体・学内活動団体があるので、さまざまな経験が得られます!
  • アルバイトは何をしていますか?
  • パンが大好きなので、パン屋さんでアルバイトをしています。
村岡真奈さん

成長するならフェリス!学友会で副会長を務めた経験は大きな自信となりました

文学部コミュニケーション学科4年

村岡真奈さん

図書館

11:00

図書館

午前中は就職活動やゼミの課題に取り組むなど、自分の作業時間に充てています。図書館では富士山の見えるこのコーナーがお気に入りです。

Study

13:10

心理コミュニケーション概論

対人関係の中で生まれる心理について学びます。私たちが無意識のうちに持つ偏見を知ることができ、面白い授業です。

Study
ジム

15:00

ジム

体育館にはジムも完備しています。授業終わりにランニングマシーンとバイクで運動していました。

Activities
ゼミ

16:30

ゼミ

社会心理学・文化心理学ゼミに所属しています。ゼミでは発表が多いため、プレゼン力を身に着けることができます!

Study
学友会

学友会

学友会は、式典のお手伝いや、大学祭トークショーの企画を行うなど「大学の生徒会」ともいえる組織です。私は副会長を務め、入学式の司会をしました。

Activities

バッグの中身を拝見!

母にもらったagnes.bの鞄。通学時間は読書を心がけています。アロマオイルは集中したい時に使っています!

先輩へのQ&A

  • フェリスに入学した決め手は?
  • 元々女子大志望だったこと、コミュニケーション学科は広い入口で学べることです。
  • 女子大でよかったことは?
  • 何よりも心の底から信頼できる友人たちに出会えたことです。
  • アルバイトは何をしていますか?
  • 番組制作のアルバイトをしています。大学時代からメディアに携わることができ紹介してくださった先輩に感謝です!

r

Graduates

フェリス文学部の就職内定率は98.3%!
卒業生は多彩な学びを通して得た知識を武器に
さまざまな分野に羽ばたいています。

永川さん

永川さん

IT企業でも「言葉」の力!
外資系IT企業でシステムエンジニアとして働いています。通訳や翻訳を任されることも多いです。フェリスは学生の声に
耳を傾けてくれる大学です。

村山さん

村山さん

客室乗務員をしています。
学生時代はフラダンス部創設に関わりました。
卒業論文は『星の王子さま』で、「孤独と愛すること」のテーマに向き合いました。

黒川さん

黒川さん

在来線の車掌をしています。
大学時代に学んだフィールドワークの授業が今の業務に活かされています。
他学部、他学科の講義を受講できたことが自分の可能性を広げることに役立ちました。

奥村さん

奥村さん

通信制高校のサポート校で国語を教えています。
〈学ぶことの楽しさ〉を生徒たちにも伝えることができるよう、発見のある授業を心がけています。

林さん

林さん

フリーアナウンサーとして、テレビのリポーターやラジオのパーソナリティをしています。
大学時代は、韓流ドラマが好きだったので、留学し、韓国語をマスターしました。

井坂さん

井坂さん

岩手のテレビ局で働いています。
ドキュメンタリー番組や生放送の情報番組の制作まで、文学部で学んだ「ことばを読み解く力」が大いに活かされています。

小山内さん

現在は「ことぶき青少年広場」で働いており、こども達の自立支援に関わっています。
学生時代は国際交流基金の「日本語パートナーズ」に参加しました。

永川さん

永川さん

IT企業でも「言葉」の力!
外資系IT企業でシステムエンジニアとして働いています。通訳や翻訳を任されることも多いです。フェリスは学生の声に
耳を傾けてくれる大学です。

村山さん

村山さん

客室乗務員をしています。
学生時代はフラダンス部創設に関わりました。
卒業論文は『星の王子さま』で、「孤独と愛すること」のテーマに向き合いました。

黒川さん

黒川さん

在来線の車掌をしています。
大学時代に学んだフィールドワークの授業が今の業務に活かされています。
他学部、他学科の講義を受講できたことが自分の可能性を広げることに役立ちました。

奥村さん

奥村さん

通信制高校のサポート校で国語を教えています。
〈学ぶことの楽しさ〉を生徒たちにも伝えることができるよう、発見のある授業を心がけています。

林さん

林さん

フリーアナウンサーとして、テレビのリポーターやラジオのパーソナリティをしています。
大学時代は、韓流ドラマが好きだったので、留学し、韓国語をマスターしました。

井坂さん

井坂さん

岩手のテレビ局で働いています。
ドキュメンタリー番組や生放送の情報番組の制作まで、文学部で学んだ「ことばを読み解く力」が大いに活かされています。

小山内さん

現在は「ことぶき青少年広場」で働いており、こども達の自立支援に関わっています。
学生時代は国際交流基金の「日本語パートナーズ」に参加しました。

永川さん

永川さん

IT企業でも「言葉」の力!
外資系IT企業でシステムエンジニアとして働いています。通訳や翻訳を任されることも多いです。フェリスは学生の声に
耳を傾けてくれる大学です。

村山さん

村山さん

客室乗務員をしています。
学生時代はフラダンス部創設に関わりました。
卒業論文は『星の王子さま』で、「孤独と愛すること」のテーマに向き合いました。

黒川さん

黒川さん

在来線の車掌をしています。
大学時代に学んだフィールドワークの授業が今の業務に活かされています。
他学部、他学科の講義を受講できたことが自分の可能性を広げることに役立ちました。

奥村さん

奥村さん

通信制高校のサポート校で国語を教えています。
〈学ぶことの楽しさ〉を生徒たちにも伝えることができるよう、発見のある授業を心がけています。

林さん

林さん

フリーアナウンサーとして、テレビのリポーターやラジオのパーソナリティをしています。
大学時代は、韓流ドラマが好きだったので、留学し、韓国語をマスターしました。

井坂さん

井坂さん

岩手のテレビ局で働いています。
ドキュメンタリー番組や生放送の情報番組の制作まで、文学部で学んだ「ことばを読み解く力」が大いに活かされています。

小山内さん

現在は「ことぶき青少年広場」で働いており、こども達の自立支援に関わっています。
学生時代は国際交流基金の「日本語パートナーズ」に参加しました。

e

Curriculum

圧倒的な自由度
フェリスの文学部での学びは、想像以上に多様です。
学部学科の違いを超えて、独自の4年間の「学び」をデザインすることができます。

Artboard

映像・メディア

  • 映画・映像を読み解くための
    "文法"を学ぶ
  • 英語圏の映画と映像
  • ハリウッド映画史
  • アメリカン・カートゥーンズが
    生きてきた時代
Artboard

心理

  • 身体としぐさの心理学
  • 組織の中の人間関係と心理
  • PTSDと被害者の
    心理・グリーフワーク
  • 対人コミュニケーションの心理学
Artboard

言語

  • 第二言語習得論からみる英語学習
  • ことばと個人・社会の因果関係を探る
  • 外国につながる子どもたちのことばの学びと学習環境
  • 日本の漢字と国語辞書

メディア・情報

  • 取材と記事のレッスン
  • マルチメディア分析
  • 近世文芸のメディア・ミックス
  • マスコミュニケーションと情報社会

芸術・文学

  • イギリスの文化と芸術
  • 歌舞伎の世界
  • 古典文学のすすめ
  • 英語の歌と詩
  • アメリカ小説・イギリス小説
Artboard Copy 5

異文化理解

  • 日本語教育のための異文化理解
  • イギリス・アメリカの文化
  • 多文化社会の人間学
  • 日英語の発想と表現

ジェンダー

  • 共生社会論
  • 少女歌劇の世界
  • アメリカの女性文学を読み解く
  • ジェンダー問題と男女共同参画社会
Artboard Copy 7

歴史

  • もう一つのアメリカ史
  • 英語の歴史
  • 先住民族の文化・歴史と共生
  • 日本伝統文化を学ぶ
Artboard

映像・メディア

  • 映画・映像を読み解くための
    "文法"を学ぶ
  • 英語圏の映画と映像
  • ハリウッド映画史
  • アメリカン・カートゥーンズが
    生きてきた時代
Artboard

心理

  • 身体としぐさの心理学
  • 組織の中の人間関係と心理
  • PTSDと被害者の
    心理・グリーフワーク
  • 対人コミュニケーションの心理学
Artboard

言語

  • 第二言語習得論からみる英語学習
  • ことばと個人・社会の因果関係を探る
  • 外国につながる子どもたちのことばの学びと学習環境
  • 日本の漢字と国語辞書

メディア・情報

  • 取材と記事のレッスン
  • マルチメディア分析
  • 近世文芸のメディア・ミックス
  • マスコミュニケーションと情報社会

芸術・文学

  • イギリスの文化と芸術
  • 歌舞伎の世界
  • 古典文学のすすめ
  • 英語の歌と詩
  • アメリカ小説・イギリス小説
Artboard Copy 5

異文化理解

  • 日本語教育のための異文化理解
  • イギリス・アメリカの文化
  • 多文化社会の人間学
  • 日英語の発想と表現

ジェンダー

  • 共生社会論
  • 少女歌劇の世界
  • アメリカの女性文学を読み解く
  • ジェンダー問題と男女共同参画社会
Artboard Copy 7

歴史

  • もう一つのアメリカ史
  • 英語の歴史
  • 先住民族の文化・歴史と共生
  • 日本伝統文化を学ぶ
Artboard

映像・メディア

  • 映画・映像を読み解くための
    "文法"を学ぶ
  • 英語圏の映画と映像
  • ハリウッド映画史
  • アメリカン・カートゥーンズが
    生きてきた時代
Artboard

心理

  • 身体としぐさの心理学
  • 組織の中の人間関係と心理
  • PTSDと被害者の
    心理・グリーフワーク
  • 対人コミュニケーションの心理学
Artboard

言語

  • 第二言語習得論からみる英語学習
  • ことばと個人・社会の因果関係を探る
  • 外国につながる子どもたちのことばの学びと学習環境
  • 日本の漢字と国語辞書

メディア・情報

  • 取材と記事のレッスン
  • マルチメディア分析
  • 近世文芸のメディア・ミックス
  • マスコミュニケーションと情報社会

芸術・文学

  • イギリスの文化と芸術
  • 歌舞伎の世界
  • 古典文学のすすめ
  • 英語の歌と詩
  • アメリカ小説・イギリス小説
Artboard Copy 5

異文化理解

  • 日本語教育のための異文化理解
  • イギリス・アメリカの文化
  • 多文化社会の人間学
  • 日英語の発想と表現

ジェンダー

  • 共生社会論
  • 少女歌劇の世界
  • アメリカの女性文学を読み解く
  • ジェンダー問題と男女共同参画社会
Artboard Copy 7

歴史

  • もう一つのアメリカ史
  • 英語の歴史
  • 先住民族の文化・歴史と共生
  • 日本伝統文化を学ぶ

g

Club

学生が主体となっている様々なクラブ活動
自分に合ったクラブでより充実した大学生活を送っています。

ミュージカル部

ミュージカル部

ミュージカル部Calbooでは、ホールでのミュージカル公演や学園祭・地域のイベントに出演しミニコンサートを行っています。2022年の夏には「レ・ミゼラブル」の公演を予定しています。

読書運動プロジェクト

読書運動プロジェクト

読書運動プロジェクトは、読書の魅力を共有・発信する団体です。展示や広報を行う企画チームと声で届ける朗読チームがあります。

フラダンス部

フラダンス部

真剣なレッスン、アドバイスし合う自主練習、そして季節のイベント。エンターテイナーの集まりで毎回とても楽しいです。

エコキャンパス

エコキャンパス

毎週ミーティングを行っています。今は大学近くのカフェ(A.cafeさん)とのコラボメニュー開発のために、皆で意見を出し合っています。

チアリーダー部

チアリーダー部

横浜国立大学アメフト部の応援に行ったり、学内外のイベントに出演しています! 今年度は、大会にも出場予定です!仲間と最高の青春ができる部活です!

その他のクラブ

  • ラクロス部
  • 軽音部
  • E.S.S.(英語研究会)
  • 茶道部
  • 美術部
  • 少林寺拳法部
  • スポーツチャンバラ翔剣会
  • コーネルクライネス
  • ミステリ研究部
  • ゴルフ部
  • バトミントン部
  • 放送研究会
  • 文芸部
  • Ferris Photo Clubなど。
ミュージカル部

ミュージカル部

ミュージカル部Calbooでは、ホールでのミュージカル公演や学園祭・地域のイベントに出演しミニコンサートを行っています。2022年の夏には「レ・ミゼラブル」の公演を予定しています。

読書運動プロジェクト

読書運動プロジェクト

読書運動プロジェクトは、読書の魅力を共有・発信する団体です。展示や広報を行う企画チームと声で届ける朗読チームがあります。

フラダンス部

フラダンス部

真剣なレッスン、アドバイスし合う自主練習、そして季節のイベント。エンターテイナーの集まりで毎回とても楽しいです。

エコキャンパス

エコキャンパス

毎週ミーティングを行っています。今は大学近くのカフェ(A.cafeさん)とのコラボメニュー開発のために、皆で意見を出し合っています。

チアリーダー部

チアリーダー部

横浜国立大学アメフト部の応援に行ったり、学内外のイベントに出演しています! 今年度は、大会にも出場予定です!仲間と最高の青春ができる部活です!

その他のクラブ

  • ラクロス部
  • 軽音部
  • E.S.S.(英語研究会)
  • 茶道部
  • 美術部
  • 少林寺拳法部
  • スポーツチャンバラ翔剣会
  • コーネルクライネス
  • ミステリ研究部
  • ゴルフ部
  • バトミントン部
  • 放送研究会
  • 文芸部
  • Ferris Photo Clubなど。
ミュージカル部

ミュージカル部

ミュージカル部Calbooでは、ホールでのミュージカル公演や学園祭・地域のイベントに出演しミニコンサートを行っています。2022年の夏には「レ・ミゼラブル」の公演を予定しています。

読書運動プロジェクト

読書運動プロジェクト

読書運動プロジェクトは、読書の魅力を共有・発信する団体です。展示や広報を行う企画チームと声で届ける朗読チームがあります。

フラダンス部

フラダンス部

真剣なレッスン、アドバイスし合う自主練習、そして季節のイベント。エンターテイナーの集まりで毎回とても楽しいです。

エコキャンパス

エコキャンパス

毎週ミーティングを行っています。今は大学近くのカフェ(A.cafeさん)とのコラボメニュー開発のために、皆で意見を出し合っています。

チアリーダー部

チアリーダー部

横浜国立大学アメフト部の応援に行ったり、学内外のイベントに出演しています! 今年度は、大会にも出場予定です!仲間と最高の青春ができる部活です!

その他のクラブ

  • ラクロス部
  • 軽音部
  • E.S.S.(英語研究会)
  • 茶道部
  • 美術部
  • 少林寺拳法部
  • スポーツチャンバラ翔剣会
  • コーネルクライネス
  • ミステリ研究部
  • ゴルフ部
  • バトミントン部
  • 放送研究会
  • 文芸部
  • Ferris Photo Clubなど。

m

Spot

学内にはおすすめのスポットがたくさん、授業の合間には、楽しい時間を過ごしています

言語センター

言語センター

サロンのような雰囲気で、洋画を観たり、言語カフェで楽しい時間を過ごします。

広場

広場

キダーホールの前の広場でお弁当を食べたり、おしゃべりしたりしています。

図書館テント

図書館 テント

図書館のテント(「図書館キャンプ」)は、グループで作業をしたりするのに便利なスポットです。

図書館ENGAWA

図書館 ENGAWA

図書館のお座敷コーナーENGAWAも人気スポットのひとつです。

Fカフェ

Fカフェ

気軽に立ち寄れるFカフェでは、友達とアイスを食べてお話ししたり、課題に取り組んだりしています。

言語センター

言語センター

サロンのような雰囲気で、洋画を観たり、言語カフェで楽しい時間を過ごします。

広場

広場

キダーホールの前の広場でお弁当を食べたり、おしゃべりしたりしています。

図書館テント

図書館 テント

図書館のテント(「図書館キャンプ」)は、グループで作業をしたりするのに便利なスポットです。

図書館ENGAWA

図書館 ENGAWA

図書館のお座敷コーナーENGAWAも人気スポットのひとつです。

Fカフェ

Fカフェ

気軽に立ち寄れるFカフェでは、友達とアイスを食べてお話ししたり、課題に取り組んだりしています。

言語センター

言語センター

サロンのような雰囲気で、洋画を観たり、言語カフェで楽しい時間を過ごします。

広場

広場

キダーホールの前の広場でお弁当を食べたり、おしゃべりしたりしています。

図書館テント

図書館 テント

図書館のテント(「図書館キャンプ」)は、グループで作業をしたりするのに便利なスポットです。

図書館ENGAWA

図書館 ENGAWA

図書館のお座敷コーナーENGAWAも人気スポットのひとつです。

Fカフェ

Fカフェ

気軽に立ち寄れるFカフェでは、友達とアイスを食べてお話ししたり、課題に取り組んだりしています。

l

Support

ふだんの授業以外に
大学生活を送る上で必要とされる様々なサポート体制―
学修支援から学生生活支援プログラムまで皆さんの4年間をアシストします。

留学1

留学1

イギリス・アメリカ・カナダ・ニュージーランド・フランス・ドイツ・スペイン・中国・韓国・インドネシアなど(他にもあります)、世界各国の協定校で長期・短期の留学ができます。ハワイ留学も準備中です。

留学2

留学2

世界各国からフェリスに来ている留学生といっしょに暮らすレジデント・アシスタント、学生生活全般をフォローするメンターなどとして、日本にいても国際交流ができます。

学修支援 English Cafe

学修支援 English Cafe

イングリッシュ・カフェでは、ランチタイムにネイティブ・スピーカーの先生を交えて楽しい時間を過ごしています。

学修支援 カウンセリング

学修支援 カウンセリング

語学カウンセリング、アカデミック・アドバイザー制度、Ask Usなど、大学での学びや生活について、学生の疑問に答えてくれるしくみがたくさんあります。

学修支援 ラーニングコモンズ

学修支援 ラーニングコモンズ

「図書キャンプ」やお座敷コーナーを含むエリアは、「ラーニング・コモンズ」と呼ばれる学びの広場になっています。

就職支援

就職支援

フェリスでは、就職相談、講座・セミナー、インターンシップなど学生一人ひとりに合ったプログラムを活用することができます。

留学1

留学1

イギリス・アメリカ・カナダ・ニュージーランド・フランス・ドイツ・スペイン・中国・韓国・インドネシアなど(他にもあります)、世界各国の協定校で長期・短期の留学ができます。ハワイ留学も準備中です。

留学2

留学2

世界各国からフェリスに来ている留学生といっしょに暮らすレジデント・アシスタント、学生生活全般をフォローするメンターなどとして、日本にいても国際交流ができます。

学修支援 English Cafe

学修支援 English Cafe

イングリッシュ・カフェでは、ランチタイムにネイティブ・スピーカーの先生を交えて楽しい時間を過ごしています。

学修支援 カウンセリング

学修支援 カウンセリング

語学カウンセリング、アカデミック・アドバイザー制度、Ask Usなど、大学での学びや生活について、学生の疑問に答えてくれるしくみがたくさんあります。

学修支援 ラーニングコモンズ

学修支援 ラーニングコモンズ

「図書キャンプ」やお座敷コーナーを含むエリアは、「ラーニング・コモンズ」と呼ばれる学びの広場になっています。

就職支援

就職支援

フェリスでは、就職相談、講座・セミナー、インターンシップなど学生一人ひとりに合ったプログラムを活用することができます。

留学1

留学1

イギリス・アメリカ・カナダ・ニュージーランド・フランス・ドイツ・スペイン・中国・韓国・インドネシアなど(他にもあります)、世界各国の協定校で長期・短期の留学ができます。ハワイ留学も準備中です。

留学2

留学2

世界各国からフェリスに来ている留学生といっしょに暮らすレジデント・アシスタント、学生生活全般をフォローするメンターなどとして、日本にいても国際交流ができます。

学修支援 English Cafe

学修支援 English Cafe

イングリッシュ・カフェでは、ランチタイムにネイティブ・スピーカーの先生を交えて楽しい時間を過ごしています。

学修支援 カウンセリング

学修支援 カウンセリング

語学カウンセリング、アカデミック・アドバイザー制度、Ask Usなど、大学での学びや生活について、学生の疑問に答えてくれるしくみがたくさんあります。

学修支援 ラーニングコモンズ

学修支援 ラーニングコモンズ

「図書キャンプ」やお座敷コーナーを含むエリアは、「ラーニング・コモンズ」と呼ばれる学びの広場になっています。

就職支援

就職支援

フェリスでは、就職相談、講座・セミナー、インターンシップなど学生一人ひとりに合ったプログラムを活用することができます。